チャンネル登録8万人!成績がUPするYouTubeチャンネルはここから!

堆積岩の種類と特徴を解説

堆積岩

このページでは

堆積岩とは何か。種類や特徴、覚え方

を詳しく解説します。

堆積岩とは↓のようなものだね!

堆積岩と特徴一覧

写真付きで中学生向けに詳しく解説していくよ☆

  1. 堆積岩とは何か
  2. 堆積岩の種類
  3. 堆積岩の一覧表
  4. 堆積岩の特徴
  5. 堆積岩と火成岩の違い

などを確認したい人にオススメです!

ねこ吉

堆積岩!…ってなんだっけ?

それはまずい!しっかりと復習しよう☆

このページを読めば7分でバッチリだよ!

もし30分時間があれば、下の動画で岩石全てがバッチリになるよ!

自己紹介

さわにい」といいます。元中学理科の教員

現在は毎月30万人が利用する理科サイトの運営者です。

登録者8万の教育YouTuberでもあります。

さわにいの無料学習相談こちらから!

それでは解説スタートです。

タップできる目次

堆積岩とは

まずは堆積岩とは何かについての解説だよ。

堆積岩とは
海や湖の底にたまった土砂や火山灰、生物の(細かくなった)死がいが、固まってできた岩石のこと

なんだ。これは必ず覚えようね!

図で見てみよう。れき(小石)・砂・泥の堆積岩のでき方だよ。

堆積岩のでき方

川の上流から、れき・砂・泥が川の流れによって運ばれてくるね。

すると、これらが海の底にたまっていくよね!

これが固められると!「堆積岩」の完成になるんだ!

ねこ吉

なるほど!海や湖の底にたまって、固まると堆積岩になるんだね!

そういうこと!堆積岩は

「何が固められるか」によってたくさんの種類に分かれるよ!

中学生が覚えるのは6つだね!さっそく確認しよう!

堆積岩の種類

堆積岩の種類は6つに分かれるよ。

  1. 泥岩
  2. 砂岩
  3. れき岩
  4. 凝灰岩
  5. チャート
  6. 石灰岩

だよ。

1つ1つ見ていこう!

泥岩

「泥」が固まってできた堆積岩を

泥岩でいがん」というよ!

泥岩
ねこ吉

泥とは何ですか?

いい質問だね!詳しく言うと、

泥は、岩石や鉱物の粒からできていて、1つ1つの粒の大きさが16分の1mmよりも小さいものを言うんだ。

粒の大きさまで覚える必要は無いけれど、

一つ一つの粒が目で見えないほど小さければ「泥」なんだね!

その泥が固まってできたのが「泥岩」なんだね!

砂岩

砂岩

「砂」が固まってできた堆積岩を

砂岩さがん」というよ!

ねこ吉

砂って何ですか!

はい!いい質問ですね!詳しく言うと、

砂は、岩石や鉱物の粒からできていて、1つ1つの粒の大きさが16分の1mmよりも大きく、2mmより小さいものを言うんだ。

砂は泥と同じものから出来ているけど、

一つ一つの粒が泥より大きく、目で見えるくらいなら「砂」なんだね!

その砂が固まってできたのが「砂岩」なんだね!

ねこ吉

へー。砂と泥の違いって、粒の大きさの違いなんだ!

そうなんだよ☆

れき岩

れき岩

「れき」が固まってできた堆積岩を

れき岩」というよ!

ねこ吉

「れき」って何ですか!!

はいはい!いい質問ですよ!

「れき」とは小石のことだね。

岩石や鉱物の粒からできていて、1つ1つの粒の大きさが2mmよりも大きいものを言うんだ。

「れき」は砂や泥と同じものから出来ているけど、

一つ一つの粒が砂より大きく、小石くらいなら「れき」なんだね!

れきが固まってできたのが「れき岩」なんだね!

ねこ吉

泥・砂・れきの違いって、粒の大きさの違いなんだ!

そういうこと!

まとめると

「泥岩・砂岩・れき岩」は全て岩石や鉱物の粒が固まって出来ているんだね!

そして、中の粒が小さい順に

「泥岩」→「砂岩」→「れき岩」となるんだね!

泥岩
砂岩
れき岩

④凝灰岩

凝灰岩

次は「凝灰岩ぎょうかいがん」だね!

ねこ吉

「凝灰岩」?難しそう…

いや、凝灰岩は一番簡単だよ☆

「凝灰岩」は火山灰が積もって固まって出来た堆積岩のことだよ!

火山灰が積もる

火山灰が地上・湖・海につもって石のように固くなると、「凝灰岩」になるんだよ!

ねこ吉

名前は難しいけど、火山灰が固まっただけなんだね!

チャート

チャート

次は「チャート」だね!

ねこ吉

チャートは何が固まって出来た岩石なの?

チャートは生物の死がい(がいとも言う)からできた岩石だよ!

ねこ吉

え、この石、生物の死がいからできているの?

そうなんだ。チャートは主に、放散虫ほうさんちゅうという大昔の生物の死がいが固まってできたものだよ。

放散虫←放散虫。Wikipediaより

上のような生物の死がいの骨格などが、長い年月をかけてかたまると、岩石になるんだね!

ねこ吉

なんかチャートがすごい石に見えてきた!

ほんとだね!そして、チャートは下の2つのポイントを必ず覚えておいてね!

チャートの特徴

  1. うすい塩酸をかけても二酸化炭素が発生しない
  2. 非常に固い

これはテストでもよく出題されるので(特に①)必ず合わせて覚えておこう!

これでチャートの解説を終わるね!

石灰岩

石灰岩

最後は「石灰岩」だね!

石灰岩もチャートと同じで、生物の死がい(遺がい)が固まってできた岩石なんだ!

ねこ吉

え?じゃあチャートとの違いは!?

岩石の成分」が違うんだよ!

だけど中学生は、テストに問われやすい↓をまず覚えよう!

石灰岩の特徴

  1. うすい塩酸をかけると二酸化炭素が発生する
  2. もろい(柔らかい)ので、たたくと崩れる

これが石灰岩の特徴だね!

チャートとの違いになるのでしっかりと覚えておこう!

ちなみに石灰岩はサンゴや貝類の死がいの化石などからできるんだ。

下の石灰岩には古代の貝の化石が含まれているね!

フズリナをふくんだ石灰岩Wikipediaより

以上が堆積岩の6種類だよ!

  1. 泥岩
  2. 砂岩
  3. れき岩
  4. 凝灰岩
  5. チャート
  6. 石灰岩

だね!

このあと一覧表にまとめるから、しっかりと覚えよう!

堆積岩の一覧表

それでは上で学習した堆積岩を表にまとめよう!

堆積岩と特徴一覧

上の表のようになるね!

泥岩・砂岩・れき岩は岩石や鉱物の粒からできていて、粒の大きさで名前が決まるんだね!

凝灰岩は火山灰が固まってできた岩石。

チャートと石灰岩は生物の死がいからできているね。

しっかりとまとめておこう!

堆積岩の特徴

堆積岩の特徴をも解説しておくね!

テストにもよく出るよ☆

まず、堆積岩の「泥岩・砂岩・れき岩」の拡大(かくだい)図を見てみよう

泥岩の拡大図
砂岩の拡大図
れき岩の拡大図

そして、もう一つ、火成岩の岩石を見てみよう。

火成岩は、堆積岩とは全く違って、マグマが冷えてできた岩石だね!)

(火成岩の中でも、地下深くでできた深成岩の拡大図だよ)

火成岩の拡大図

堆積岩と、火成岩。特徴の違いがわかるかな?

ねこ吉

おお!堆積岩は丸い粒からできている!

その通り。堆積岩の粒は、丸みをおびているのが特徴なんだ!

堆積岩の粒は、川や波の流れで、粒の角が削られやすいためだよ!

ねこ吉

なるほど。理由があるんだね!

うん。火成岩はマグマが固まってできた粒だから、粒の結晶ができるときに角ばることが多いんだ。

もう一つ、堆積岩の中には化石が入っていることがあるよ。

化石については別のページで詳しく解説するね!

ねこ吉

火成岩には化石は入っていないの?

うん。火成岩には化石は入っていないよ。

火成岩は「マグマが冷えて固まってできた岩石」

つまり、火成岩の中に化石があったら、その生物はマグマの中に住んでたことになるからね!

ねこ吉

それはやばい…!!

堆積岩と火成岩の違い

火成岩の話題が出てきたから、少し確認しておこう。

中学生では岩石のでき方を2種類学習するよ。

1つ目は「火成岩」

マグマが冷えてできた岩石のことだね!

火成岩には下のような種類があるよ。

火成岩の一覧表

火成岩の学習をしたければ、下のボタンを使ってね!

2つ目が「堆積岩」

海や湖の底に積もったものが固まってできた岩石だね!

堆積岩には下のような種類があるよね。

堆積岩と特徴一覧

この2つは必ず混ざらないように学習しようね!

ねこ吉

マグマからできた火成岩。積もってできた堆積岩。だね!

うん。何度も繰り返し学習してね!

それでは、堆積岩の学習はこれでおしまい!

  1. 泥岩
  2. 砂岩
  3. れき岩
  4. 凝灰岩
  5. チャート
  6. 石灰岩

忘れずにね!

それでは理科の授業も勉強も、楽しんでねー!

ねこ吉

みんなまたねー!

火山や岩石、化石の学習をしたい人は下のリンクを使ってね!

中1地学

まったりがんばってねー☆

さわにいは、登録者7万人の教育YouTuberです。

中学の成績を上げたい人は、ぜひYouTubeも見てみてね!

また、2022年10月に学習参考書も出版しました。よろしくお願いします。

他のページも見たい人はトップページへどうぞ。

中学生におすすめ勉強アプリ

Rakumon(ラクモン)」というアプリを知っていますか?

チャットや画像を送るだけで質問ができるアプリです。10分で答えや解説が返ってきますよ。

3回は無料で使えるので、登録しておくと役立ちます!

ラクモンの詳しい説明はこちら

ラクモンの使い方
ラクモンはすぐに答えがくる
Rakumon(ラクモン)

Rakumon(ラクモン)

無料

ねこ吉

またねー

この記事を書いた人

東京を拠点に活動する教育フリーランス  専門は理科教育学  所持教員免許は中学と高校の理科  

理科の教材や学習法を研究中!
さまざまな出版社の理科教材や解説を作成してます。

ツイッターでは理科のポイントや勉強の仕方、さわにいの考えを発信しています。

youtubeは2020年から勉強に役立つ理科動画を配信開始!ぜひ見てみてね☆

コメント

コメント一覧 (7件)

さわにい へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


タップできる目次