【成績UP!】中学生におすすめの通信教材解説

【スマイルゼミ中学生】口コミ評判は悪いの?元教師が解説

スマイルゼミ中学生コース

スマイルゼミ中学生コースを始めようかと検討中。だけど失敗はしたくない…。

  • スマイルゼミの口コミ・評判はどうなの?
  • うまくいった人、失敗した人の話を聞きたい。
  • 教育のプロの意見を教えて!

この記事はそのような方へ向けて作成したものです。

結論

スマイルゼミは口コミ・評判は「良い」教材となっています。

特にタブレット1台で学習を全て完結させたい。という家庭には最高の教材といえます。

タブレット学習ということで、教材などが増えないのはよかったです。

学習の状況が親が確認することもでき、テスト前で「勉強してない?遅れている?」など心配がもとで、口うるさくならなる必要はなかったです。

こういうのは子供としてもウザく感じるでしょうから、この点はよかったと思います。

当サイト独自アンケートより

高校受験の準備の前段階として中学の授業の基礎的なところをおさらいさせる目的でスマイルゼミを受講させました。タブレットで自分のペースで学習できるので、本人のやる気にもつながりました。

普段は口うるさく言わないと勉強しない子だったのですが、スマイルゼミを始めてからは、自分から進んで学習するようになり、学習習慣も自然と身についたようです。

当サイト独自アンケートより

この記事ではスマイルゼミ中学生コースの口コミ評判を紹介しています。

さらに教育のプロが独自の視点により、スマイルゼミのメリットデメリットをまとめています。

参考にしていただき、ベストな通信教材を選ぶ参考にしていただければ幸いです。

今ならキャンペーン中!

自己紹介

さわにい」と言います。元中学理科の教員です。

月間アクセス30万回の理科ブログを運営。

登録者7万人の教育YouTuber

学習参考書の著者でもあります。

教育のプロだね!

それでは解説を始めます。

目次

スマイルゼミ中学生コースの口コミ・評判

スマイルゼミ中学生コースの口コミ評判を紹介します。

この口コミは、ランサーズを利用して独自に調査・集計をしたものです。(以下は実際の調査の画像)

スマイルゼミの口コミと評判

スマイルゼミを選んだのはできるだけ学習効果が高くて塾に通うよりも安い費用で勉強できるのが良いと思ったというのがあったからです。
それで実際に子どもにスマイルゼミで学習させて感じたのはタブレットを使った学習が良いと感じたというのがありました。

なぜなら、タブレットを使った学習のおかげで子どもが勉強をさせられているという感覚よりもゲームをしているという感覚で学習できるおかげで勉強に苦手意識を持たないで済んでいるというのがあるからです。

ただ、少し気になったのは他の通信教育よりも少し値段が高いと感じたところです。
塾に通わせるよりは安く済ませることができて良かったですが、通信教育の教材としては少し高いと感じたのが少し残念でした。

40代 男性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

スマイルゼミは普段の宿題や小テスト、定期テスト対策はもちろんのこと、高校受験対策を含めた幅広い難易度に対応できる点が良いと思い、利用を開始しました。

特に映像授業の質が高く、講師の先生は基礎から応用適応まで分かりやすく教えてくれます。映像なので好きな時間に見る事ができ、ちょっとしたスキマ時間をうまく活用することができるのも評価に値します。

特に運動部に所属していたこともあり、まとまった学習時間を確保しにくかったので、非常に助かりました。また、「暗記カード」も役立ちました。英単語や社会の人物や用語といった暗記を必要とする分野に関して、単元ごとにうまくまとめられているので単なる丸暗記にならず、体系的に覚えることができます。

30代 男性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

タブレット学習ということで、教材などが増えないのはよかったです。

学習の状況が親が確認することもでき、テスト前で「勉強してない?遅れている?」など心配がもとで、口うるさくならなる必要はなかったです。

こういうのは子供としてもウザく感じるでしょうから、この点はよかったと思います。
実際のテスト対策も、授業の進行に合わせているのかポイントが絞られていたのか、点数も上がり効果はでていたようです。

タブレット学習なので動画を使ったり、図解式などが使われることで理解しやすい。らしいです。
一日のボリュームが少し少なく感じるのですが、そのヘンは個人差もあるのでしょうが、逆に言えば学校からの課題もあるのでちょうどいいのかもしれません。

中学受験が終わり退会しましたが、再入会検討中です。

40代 男性 ⭐️⭐️⭐️

値段が安くて助かります。通信教育中高くはない方です。自習で分かりにくいとき路はわかりやすく解説してくれてよかったです。

今好きな数学からちょっとずつ取り組み、自習で限界があり、英語は全く学習せず、ここでちょっとでも学んでくれればと思っています。

中1範囲から学習しており、まず追いつくようサポートしてもらいたいですが。その機能があるのか知りませ。は荷が中学初めから学習できるのは助かります。以前受講したところより、前の範囲は学習できませんでした。

受講終わった時点で、すべての学習できないのは残念です。基礎学習ぐらい受講終了後も学習できれば助かります。そして、発注から家に届くまで早くて、子供は早く届いてとてもうれしがっていました。

40代 男性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

高校受験の準備の前段階として中学の授業の基礎的なところをおさらいさせる目的でスマイルゼミを受講させました。タブレットで自分のペースで学習できるので、本人のやる気にもつながりました。

普段は口うるさく言わないと勉強しない子だったのですが、スマイルゼミを始めてからは、自分から進んで学習するようになり、学習習慣も自然と身についたようです。

特に苦手な数学については、基礎を繰り返し反復学習することによって自然に基礎学力を身につけることができたようです。苦手意識の強かった科目が今は、自信を持てるほどになりホッとしています。本格的な高校受験の基礎がためができたところで大手の塾に乗り換えましたが、つくづくスマイルゼミを受講させて良かったと感じています。

50代 女性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

スマイルゼミに満足している方は非常に多いことがわかりますね。

今ならキャンペーン中!

スマイルゼミの良い口コミ

では続いて、スマイルゼミの良い口コミ・評判を紹介させていただきます。

(以下は実際の調査の画像)

スマイルゼミのよい評判

タブレット教材のみで、教材がどさどさと送られてこないので家の中が教材で山積みになることはなかった点はよかった。

子供自身もタブレットのみで扱いやすく、何よりも私自身としては副教科も勉強できる内容が入っていたので、いるかな?と思っていましたが、テスト前などでは勉強の仕方がわかりにくい副教科などではスマイルゼミが活用できるのでよかったと思います。

あと本人の苦手な部分など分析されていたようなので、その点も親としてはありがたかったです。

40代 女性 ⭐️⭐️⭐️

良いところは、勉強でありながらゲーム感覚で出来るところだと思います。タブレット一つあれば勉強ができるわけですからどこでも勉強ができるので使い勝手がよさそうでした。

子供はゲームが好きなのでタブレットを使うことにそれほど違和感がなくスッと勉強に入れることも大きい点だと思います。数学においては図が立体的に表示されるのでイメージがつきやすい点もタブレットならではだと思います。無理なく継続的に使える点がいいのではないかと感じました。

40代 男性 ⭐️⭐️⭐️

うちの子どものようにあまり進んで勉強しない子にとっては、とりあえず立ち上げて1個でもやろうという低い目標がクリアしやすいので、とてもいいと思いました。

定期考査前以外は、1日1つか2つの講座をぽつぽつとやっています。定期考査は特に技術・家庭科や美術などはかなりスマイルゼミで出題された問題が実際のテストでもあったようで、おかげでいい点数がとれたと喜んでいました。英語は実際に音声が出るので、発音がその場で聞けるのはありがたいです。

50代 女性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

タブレットだけなのでかさばらない。勉強にとっつきやすくなる。

などが特に大きなメリットと言えそうですね!

進んで勉強してくれたら助かるね!

今ならキャンペーン中!

スマイルゼミの悪い口コミ

続いてはスマイルゼミの悪い口コミ・評判を紹介します。

スマイルゼミを始めたころは子供自身手軽な感じで取り組めていたようにおもいますが、しばらく使用していると少し物足りなさがあったようでした。

取り組むにはハードルは低く、比較的取り組みも行っていたようでしたが、学校の勉強と少しズレを感じていたのが、学校の教材と違うところで進め方が難しく取り組みが減っていったように思います。

当初はタブレットのみの取り組みで満足していましたが、やはり少し希望者だけでも紙のテストだけでもあればよかったのになと思いました。

40代 女性 ⭐️⭐️⭐️

学習コンテンツのインタラクティブ性や個別学習支援のレスポンス時間、コンテンツの更新頻度、学習管理機能の拡充など、改善してほしい点があります。

よりインタラクティブな学習体験や迅速なサポート、最新のカリキュラムへの対応、詳細な学習管理機能の充実が求められます。

それぞれの要素を改善することで、生徒の興味と関与を高め、学習効果を向上させることができるでしょう。個々の意見や経験には差があるため、利用前に十分な情報収集を行うことが重要です。

40代 男性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

悪い点としては誰にも質問が出来ない点だと思います。学校には持っていけないので先生に質問は出来ませんし、夏期講習で塾の先生に教えてもらおうとタブレットを持っていたところうちの教材でないのでは教えられないと断られてしまいました。

使い勝手がいいのですがアフターフォローがあまり良くないので他のものとの併用学習になってしまう点はとても残念に思いました。あとは、学校のテスト、模擬試験、入試においてもこれだけでは難しいのではないかと感じました。

40代 男性 ⭐️⭐️⭐️

放っておいても勉強する子、レベルの高い高校を目指す子にとっては少し物足りなさは感じるかもしれません。また、小学生講座の頃に比べるとご褒美のゲームなどが少ないので、もう少しやる気がない子のモチベーションをあげる工夫があればいいのではないかと思います。

その日にやった講座の数がわかるカレンダーがあるのですが、それがちょっと見づらいのと、単語の記憶など一部の講座がそれには反映されないのが残念だなと感じます。

50代 女性 ⭐️⭐️⭐️⭐️

タブレットなので学校や図書館に持って行きにくい。

質問ができない。進んで学習をする子にはものたりない?などの意見がありました。

そのようなお子さんには、進研ゼミの方が無難かもしれませんね。

反対にこれらのデメリットが気にならないようなら、スマイルゼミは素晴らしい教材と言えるでしょう。

今ならキャンペーン中!

Yahoo!知恵袋の口コミ

スマイルゼミの口コミを、Yahoo!知恵袋から集めてきました。

Q 中学コースのスマイルゼミで成績上がった方はいますか?
個人差があると思いますが気になったので聞きたいです。

A そりゃいますよ。
そういうのを極めれば成績は上がります。

引用元

Q 私は今、タブレット教材のスマイルゼミを受講している中学2年生です。
来年受験を控えていることもあり、両親には塾に入ることをやんわりと勧められている状況です。
成績は360~400前後くらいなのですが、ここで質問です。

塾の事があまり良く分からないのですが、模試、というものはスマイルゼミでも受けることが出来るのでしょうか?やはり受験をする上で必要ではないかと自分で判断したのですが、果たしてスマイルゼミで模試が受けれるのかということを疑問に思ったので質問させていただきます。

長文乱文失礼しました。回答よろしくお願いします。

A こんにちは。
スマイルゼミのホームページにも書いてありますが、普通のコースだと3年生になってから、複数回学力診断テストがあるようです。模擬テストという名前のテストに変わるのは12月〜2月の受験直前ですね。志望校の登録をしておけば、偏差値の差などもそこでわかるのではないでしょうか?
もし特進クラスだと1年生の時から定期的にテストがあるようですが。

引用元

今ならキャンペーン中!

スマイルゼミの特徴・メリット・デメリット

スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミの特徴とメリット

スマイルゼミの特徴メリットは、以下のようなものが挙げられます。

  • 学習がタブレット1台で完結できる
  • 9教科に対応
  • 塾などに比べ料金が安い

それぞれ解説をしていきます。

学習がタブレット1台で完結する

スマイルゼミはタブレット1台で完結

スマイルゼミの特徴はタブレット1台で学習がすべて完結するところです。

タブレットがこれまでの学習内容を記録し、学習すべき箇所を提示してくれます。

学習箇所を提示
公式サイトより

このため「今日は何をしよう…。」と迷うことがなくなり、学習のハードルを極限まで下げることが可能です。

子どもにとって「何を学習すべきか」を決めるのはかなりの労力が必要です。

自動で学習内容を提案してくれるこのシステムは非常に助かりますね。

進研ゼミやZ会にも同様のシステムはあるものの、他にもたくさんの教材が届くので混乱してしまう可能性があります。

タブレットでシンプルに学習したいのであれば、スマイルゼミはとてもおすすめできる教材です。

スマイルゼミの専用タブレットは紙と同じような書き味で学習することができますよ!

さらにスマイルゼミはタブレット型の学習であるため、先取り学習・振り返り学習が自由自在です。

学校の進度と教材の進度が合わないという心配もありません。

先取りもさかのぼりも自在

教材が部屋にたまらなくて助かるね!

そうですね。タブレット1台で勉強を済ませたい方は、スマイルゼミは非常におすすめできますね!

今ならキャンペーン中!

スマイルゼミは9教科に対応

続いての特徴として、スマイルゼミは9教科に対応していることが挙げられます。

スマイルゼミ体育

学習法が難しい実技教科にも対応しているのはありがたいですね。

ポイント

実技教科は入試で出題されない教科のため、内申点の比重を大きくする都道府県が少なくありません。

以下の記事は私が書いた記事ですので、ぜひ参考にしてください。

【高校受験】調査書(内申書)とは?高校受験との関係性を解説

塾と比較して料金が安い

スマイルゼミに限りませんが、通信教材は塾と比較すると料金が非常に安いことが特徴です。

スマイルゼミとの塾の料金比較

学習塾とスマイルゼミのどちらかで迷っている方は、まずはスマイルゼミにチャレンジしてみるのも良いでしょう。

スマイルゼミの料金の詳細は以下の通り。

スマイル標準12ヶ月払い6ヶ月払い毎月払い
中17,480円8,140円8,580円
中28,580円9,240円9,680円
中39,680円10,340円10,780円
※タブレット料金…10,978円(初回のみ)
※あんしんサポート(オプション)…3,960円/年
スマイル特進12ヶ月払い6ヶ月払い毎月払い
中114,400円14,960円14,080円
中216,940円16,060円15,180円
中318,040円17,160円16,280円

標準クラス・特進クラスともに塾と比較すると圧倒的に安いといえます。

よほど学力に自信がある場合を除けば標準コースをおすすめします。標準コースであればさらにリーズナブルな価格で申し込みが可能です。

スマイルゼミはタブレット代金9,980円(税込 10,978円)が入会時にかかります。

さらに6か月以上、12か月未満で退会した場合は専用タブレット代金が6,980円(税込 7,678円)。
6か月未満で退会した場合は専用タブレット代金が29,820円(税込 32,802円)追加でかかります。

スマイルゼミを選択する際は、12ヶ月以上継続したいですね。

スマイルゼミの価格は、他の通信教材と比較するとどうなの?

代表的な通信教材である、進研ゼミとZ会と比較してみましょう。

進研ゼミの料金は以下の通り。

進研ゼミ12ヶ月払い6ヶ月払い毎月払い
中1
ハイブリッド
6,570円7,230円7,670円
中1
オリジナル
5,980円6,540円6,980円
中2
ハイブリッド
6,680円7,370円7,800円
中2
オリジナル
6,110円6,780円7,190円
中3
ハイブリッド
7,520円7,520円7,980円
中3
オリジナル
7,520円7,520円7,980円

Z会の料金は以下の通り。

Z会12ヶ月払い6ヶ月払い毎月払い
中1 5教科
タブレットコース
8,115円9,305円9,900円
中1 5教科
テキストコース
13,375円15,125円16,000円
中2 5教科
タブレットコース
8,965円10,225円10,900円
中2 5教科
テキストコース
10,740円12,180円12,900円
中3 5教科
タブレットコース
11,430円13,010円13,800円
中3 5教科
テキストコース(進学)
15,160円17,120円18,100円
中3 5教科
テキストコース(特進)
17,370円19,590円20,700円

つまりスマイルゼミは、基本的には進研ゼミとZ会の中間の価格といえるでしょう。(スマイルゼミは初回タブレット料金がかかるので、実際にはZ会と同程度)

料金的にもスマイルゼミは十分におすすめできる通信教材といえますね!

(タブレットのみの学習にこだわりがなければ、進研ゼミもおすすめできます。)

今ならキャンペーン中!

今ならキャンペーン中

スマイルゼミのデメリット

続いてはスマイルゼミのデメリットを紹介します。

スマイルゼミのデメリットは以下の2点

  • 質問機能は無い
  • 紙の教材が無い
  • 入会時にタブレット代金が必要

それぞれ解説をしていきます。

質問機能は無い

こちらはスマイルゼミを始める上で注意してほしいポイントです。

スマイルゼミ中学生コースには、わからないところを質問できるサービスはありません。

わからないところがある場合は、さかのぼって学習をする必要があるでしょう。

質問機能が欲しい場合はどうすれば…。

解決法は次の2つ。

  • 進研ゼミ中学講座にする
  • 「ラクモン」というスマホアプリをつかう

のどちらかがいいでしょう。進研ゼミ中学講座であれば、質問機能がついていますので、いつでも質問が可能です。

もしくは「ラクモン」というサービスを利用するとよいでしょう。ラクモンはアプリに勉強の質問を送ると、10分程度で回答が返ってくるサービスです。

3回までは無料なので、利用してみるのもよいでしょう。

Rakumon(ラクモン)

Rakumon(ラクモン)

無料

紙の教材が無い

自主勉強

スマイルゼミには紙の教材がありません。

タブレット1台で学習を完結させることができるのはスマイルゼミのメリットですが、裏を返すと紙で学習することはできません。

特に3年生になり、入試を意識するようになってきたら、紙教材での学習量も増やしていけるとよいですね。

入荷時にタブレット料金が必要

お金

スマイルゼミは入会時にタブレット料金が必要になります。その額は10,978円。多少高額ですね。

この点はデメリットといえるでしょう。

ただし

スマイルゼミのタブレットは退会後にも返却不要・Android化が可能ですので、必ずしもデメリットだけではありません。

質問はできない・入会金が必要。この2点がスマイルゼミの主なデメリットでしょう。

これらが気にならないようでしたら、スマイルゼミは非常におすすめできる教材です。

今ならキャンペーン中!

スマイルゼミの効果的な使い方

続いてはスマイルゼミ中学生コースの効果的な使い方を解説します。

スマイルゼミを効果的に使うために意識して欲しいポイントは次の2つです。

  • 毎日の学習を習慣化させる
  • 慣れてきたら学校の教材も活用する

それぞれ解説をしていきます。

毎日の学習を習慣化させる

スマイルゼミは1回の学習が15分と区切られており、勉強に対するハードルが低くなっています。

つまりスマイルゼミは学習習慣を定着させるのに最適な教材なのです。

教員時代に強く感じたのは、成績が優秀な生徒の多くは学習習慣が身についているということです。

彼らは学習が習慣になっているので、勉強を「努力」と感じません。毎日のお風呂や歯磨きのような感覚で勉強に取り組み、自然と成績が上がっていくのです。

スマイルゼミを利用する際は、短い時間で構わないのでなるべく毎日取り組むようにしましょう。

できれば申し込みの前にお子さんと相談し、何時にスマイルゼミに取り組むのかを決めておくとよいでしょう。

慣れてきたら学校の教材も活用する

学校の教材

スマイルゼミの学習が定着してきたら、学校で配られる学習教材にも取り組んでいくとよいでしょう。

なぜなら学校の先生は、自分がつくった教材や学校のワークからの出題比率を多くする傾向があるためです。

その分定期テストの点数が伸ばしやすくなり、内申点のアップに繋がります。

いきなり学校の教材に力を入れるのは簡単ではありませんので、まずはスマイルゼミで学習習慣を定着させましょう。

慣れてきたらぜひ、学校の教材にも手をつけるようにしてみましょう。その頃には成績が大きくアップしていることでしょう。

いっぺんには無理だから、焦らないでね!

今ならキャンペーン中!

塾にはないスマイルゼミの隠れたメリット

スマイルゼミをはじめとした通信教材には、塾とは異なる隠れたメリットが存在ます。それは

家庭学習は移動や着替えなどの準備時間が必要ないこと

です。これは通信教材の非常に大きなメリットです。

塾に通っていると仮定すると、塾に行くたびに「準備・往復の移動時間」に合わせて30分程度はかかるでしょう。

通信教材であればこの時間をまるまる勉強時間にあてられます。これは非常に大きなメリットです。

さらに集団指導の塾では「わかりきった話を聞く時間」「全くわからない話を聞く時間」などが発生する恐れがあります。

仮に塾に行って「すでに理解している内容を聞いて帰ってきた」とすると、塾に行った意味がほどんどなくなってしまいます。

もちろん復習程度にはなるのですが、自分で家で復習すれば10分で終わります。

その点通信教材は自分が苦手なところ、勉強したいところを集中的に学習することができます。

通信教材は非常に効率が良い学習法の一つなのです。

これは大きなメリットだね!

スマイルゼミのよくある質問

最後にスマイルゼミによくある質問を紹介します。

スマイルゼミはタブレットがなくても受講できますか?
もしくは、市販されている他社製のタブレットで受講することはできますか?

スマイルゼミは専用タブレットが必要です。他のタブレットでは利用できません。

専用タブレットは通常のタブレットPCとしても利用できる?

専用タブレットは、スマイルゼミの学習を行う「スマイルゼミモード」と通常のタブレットPCとして利用できる「Androidモード」に切り替えが可能です。

Androidモードの利用制限は、保護者が設定することができます。

副教材や付録はつく?

スマイルゼミは専用タブレットのみとなっており、紙の教材や付録はありません。

1日の学習量はどのくらい?

1日の学習量は1講座で15分が目安です。1か月の平均講座数は25~30講座。その他、ドリルや暗記カードの反復学習教材もあります。

まとめ

これでスマイルゼミ中学生コースの口コミ・評判。そして特徴・メリット・デメリットの解説を終わります。

スマイルゼミはタブレット中心で学習したい中学生には非常におすすめができる通信教材です。

特に紙教材が溜まってしまうのが嫌な方はスマイルゼミ一択といえるでしょう。

反対に、紙教材中心、もしくはタブレットと紙教材を合わせた教材が良い方は進研ゼミ中学講座がよいでしょう。

今ならキャンペーン中!

今ならキャンペーン中

その他、中学生向け通信教材を詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。

この記事が参考になり、成績アップの一助になれば、これほど嬉しいことはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元教員です。(経験年数11年)現在は教育フリーランス。運営する理科サイトは月間ユーザー30万人。YouTubeの登録者は7万人。著書『さわにいの中学理科電気分野が3日でわかる本(翔雲社)』このサイトでは成績アップに繋がる情報を紹介

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次