「虫媒花と風媒花」
の中学生向け解説ページです。
「虫媒花と風媒花」
は中学1年生の生物で学習します。
①虫媒花とは何?
②風媒花とは何?
③何で花粉を運ぶの?
④虫媒花・風媒花以外の花を知りたい
という人はこのページを読めばバッチリだよ!
虫媒花と風媒花、難しいね!
うん!写真や画像などを使ってくわしく説明するよ!
(目次から好きなところに飛べるよ)
タップできる目次
1.虫媒花とは
①虫媒花の花粉の運び方
虫媒花とは、虫を使って花粉を運ぶ花のことだよ。

ねこ吉。植物が種子(種のこと)をつくるためには、どうすればいいか知っているかな?
うん。めしべの柱頭に花粉がつけばいいんだよね。
そう。めしべの柱頭に花粉がつくと、種子ができるんだね。
だけど、植物には手や足が無いから、Aの花がBの花に花粉をつけることは大変だね。

大変というか、無理だね!
うん。そこで、虫の力を借りるのが「虫媒花」なんだ。
虫媒花は、きれいで目立つ花弁(花びらのこと)を目印にして、虫を呼ぶんだ。


虫は何でわざわざ花粉を運ぶの?
虫媒花は「蜜」をつくって虫にプレゼントしているんだ。
だから虫は花粉を運んでいるつもりは無くて、蜜を集めたり吸ったりしているだけなんだよ。

虫は蜜を吸えて喜ぶし、花は花粉を運んでもらえて嬉しいんだね!
虫媒花、頭いいなー。
ほんとだね。実際、虫媒花は進化した植物であることが多いよ。
虫に花粉を運んでもらえるから、作る花粉の量も少しでいいし、素晴らしいね。
きれいな花弁は、人間が見ても楽しめるしね!
花弁は虫を呼ぶ目印だったんだね。
そういうこと。「虫媒花」しっかりと覚えておいてね!
②虫媒花の種類
では、代表的な虫媒花を紹介しておくね!(中学のテストにはあまり出ないよ)
タンポポ | ツツジ | アサガオ |
![]() | ![]() | ![]() |
サクラ | イチゴ | キャベツ |
![]() | ![]() | ![]() |
スイカ | スミレ | ダイコン |
![]() | ![]() | ![]() |
トマト | ナシ | ナス |
![]() | ![]() | ![]() |
バラ | ミカン | リンゴ |
![]() | ![]() | ![]() |
こんなところかな?
どの植物も、虫を呼ぶために花弁がきれいだね!
2.風媒花とは
①風媒花の花粉の運び方
風媒花とは、風を使って花粉を運ぶ花のことだよ。

風媒花の花粉は、風で飛びやすくなっていることが多いよ。
下のマツの花粉は「空気袋」がついていて、風で遠くまで飛べるんだ!

また、風媒花は花粉を大量に作って飛ばすことも特徴だね。

見ただけで花粉症が・・
そう。風媒花は花粉を大量に飛ばすから、人間にとっては花粉症の原因になるものが多いね。
また、これは風媒花のマツの花なんだけど、

あまりキレイじゃない・・
うん。虫を呼ぶ必要が無いから、花は地味でいいんだね。
これが風媒花の特徴だね。
人間には、少し迷惑だね。笑
②風媒花の種類
では、代表的な風媒花を紹介しておくね!(中学のテストにはあまり出ないよ)
マツ | スギ | イチョウ |
![]() | ![]() | ![]() |
ソテツ | ヒノキ | アスナロ |
![]() | ![]() | ![]() |
やっぱり虫媒花と比べると、花が地味だね!
たしかに・・
3.花粉を運ぶ理由
さて、虫媒花と風媒花が花粉を遠くへ運ぶ理由も簡単に説明しておくね。
受粉して、種子をつくるためでしょ?
うん。だけど、下のアブラナの写真を見てみて。
おしべで作った花粉を、めしべの柱頭につければ受粉できるよね?
おしべのこんなに近くにめしべがあるなら、わざわざ虫を呼んで遠くの花と受粉しないでいいよね?
たしかに・・
これはね、自分の花同士で受粉するより、遠くの花と受粉したほうが、遺伝子が混ざって、優秀な子供(種子)ができる可能性が高いからなんだ。

例えば、Aの花が病気に強くて、Bの花が高く育ちやすい長所をもつなら、AとBが受粉すると、
病気に強くて高く育つ子どもができるかもしれないよね!
だから花は遠くの花と受粉したがるんだよ!
花はほんとに頭がいいね!
4.虫媒花と風媒花以外の花
虫媒花と風媒花以外にも、花粉を運ぶ方法をもった花はあるんだよ。
簡単に紹介しておくね!
①鳥媒花
鳥媒花は鳥を使って花粉を運ぶ花だよ!
ツバキ | サザンカ | ウメ |
![]() | ![]() | ![]() |
アンズ | ビワ | モモ |
![]() | ![]() | ![]() |
虫媒花のように、目立つ花弁だね!
②水媒花
水媒花は水を使って花粉を運ぶ花だよ!
マツモ | イバラモ | クロモ |
![]() | ![]() | ![]() |
などが有名だね!
虫媒花・風媒花以外にもいろいろあるんだね!
とても面白かったね!
では、またいつでも遊びに来てねー!
またねー